2009年4月19日日曜日

My Favorite Things

こんにちは。桜も終わって、少しずつ暑くなり始めましたね。
今度の土曜日サロン「mu cha」は5月16日(土曜日)です。

土曜日サロン「mu cha」では、一人一人が自分の好きな
何かを持ち寄ってそれを紹介しあい、皆で共有して楽しむ
会を開きたいと思います。それが「My Favorite Things」。

今回のテーマは「私の好きな人物写真」。
あなたが撮影した写真でも、写真集や雑誌に掲載されて
いた写真でも、とにかくあなたが好きな人物写真であれば
なんでも結構です。
その写真について、あなたが好きなところを簡単にご紹介
していただきます。
あなたの中にある「好き」を言葉に替えることで、「好き」
が広がっていく、深まっていく。
そんな会になったらいいなと思っています。


日時:5月16日(土)20時から23時くらいまで
場所:太田啓介宅
   (JR静岡駅北口から徒歩15分程度)
費用:参加費500円(お茶と軽食つき)
定員:10名程度

参加したい方は
salon.mucha(at)gmail.com
((at)を@に替えて下さい)までご連絡下さい。
当日の連絡先などを追って連絡します。

皆さんのご参加、お待ちしております。

2009年4月4日土曜日

Gifu Night

 3月28日(土曜日)夜の土曜日サロン「mu cha」は『Gifu Night』と題して岐阜にケーキ職人修行として旅立つエディくんと一緒に「岐阜県」について語り合い、岐阜を好きになってしまおうという会でした。
 ご参加のみなさまからは予想だにしなかった岐阜の持つ魅力が溢れ出しました。今回発表されたトピックスやキーワードを列挙してみましょう。


・エディくんの修業先は「フランボワーズ」という岐阜の有名店。
・ギッフィー(岐阜県人の愛称?)
・養老天命反転地
・おちょぼさん(千代保稲荷神社・日本三大稲荷の一つ)とその門前町
・岐阜には「幸せ応援団」という、家族作りを支援する制度がある
・織部賞:岐阜県が創設した「現代の古田織部」をテーマにしたアワードがある
・中田金太という飛騨の名士がいた
・岐阜は交通渋滞がひどい→大きな川が3つ流れていて、橋を渡るのに時間がかかる
・エディくんは先日岐阜を訪れた際、この渋滞のために車中でひどくトイレを我慢していたらしい
・Mr.マリックは岐阜出身
・野口五郎も岐阜出身
・田中邦衛も岐阜出身
・郡上おどり
・各務原には「冬ソナストリート」と名付けられた道がある
 →各務原市は冬のソナタの舞台となった韓国の春川市と姉妹都市であり、各務原キムチには必ず春川の松の実を入れることになっている
・たんぼも真ん中に建てられた大きなショッピングモールのトイレが爆発した?
 →その後の調べで「モレラ岐阜」というショッピングモールにお客様が来すぎてトイレのキャパシティが限界となり、非常事態を避けるため急遽時間を繰り上げて閉店した模様。
・日本アルプスの山々が凄い→しぇふさんの写真を観せてもらう
・新穂高には東洋一のロープウェイがある
・朴葉味噌は、味噌汁の代わりに生まれた料理
 →飛騨地方の水が硬水で、味噌汁がうまく作れなかったため
・各務原キムチにテーマソングがある
・YouTubeにて「柳が瀬ブルース」「長良川艶歌」を鑑賞
・熊谷守一
・美濃和紙

・・・ふう、まさかこんなにネタが出てくるとは。
これであなたも岐阜通ですね!


このあと、前回のサロンで決定した「mu cha」オリジナルロゴのお披露目会をしました!
ロゴデザイン発案者の古池さんの協力を得て作成したハンコを押してのお披露目でした。モノとして出来上がったロゴに感慨もひとしおです。


そして、ギフへと旅立つエディくんによる2種類のケーキ(イチゴのムース、モンブラン)をみんなでいただきました。おいしかったよ〜。
修行後のエディくんの作るスィーツが楽しみです。
大きくなって帰ってこいよ!

こうして和やかにGifu Nightは更けてゆきましたとさ。



エディくんの頭からチュッパチャップスが生えました。

2009年3月5日木曜日

3月28日はgifu night。


第2回mu chaは3月28日土曜日です。

内容は・・・
「gifu night 岐阜ってどんなところ?の会」
です。

ぎふって漢字で書けますか?
岐阜ってどんなところか思い浮かびますか?

今回のmu chaはそんな岐阜にまつわる情報を皆で持ち寄って
皆で岐阜に想いを馳せる会です。

というのも、前回ケーキを作ってくださった
エディさんが4月以降岐阜にケーキ修行に行ってしまうとのこと。
エディさんも含め、皆で岐阜が愉しみな場所になるような
会を開こうと考えました。

参加する際には
岐阜の魅力的な場所やものに関する情報を持って来て下さい。

色々な人の岐阜の情報が集まったらきっと愉快ですね♪


日時:3月28日(土) 20時から23時くらい
場所:太田啓介宅(JR静岡駅北口から徒歩15分程度)
費用:参加費500円(お茶と軽食つき)
定員:10名程度

参加したい方は
salon.mucha(at)gmail.com
((at)を@に替えて下さい)まで連絡を下さい。
当日の連絡先などを追って連絡します。

皆さんのご参加、お待ちしております。




2009年2月23日月曜日

初回「mu cha」



2月21日、土曜日、午後6時。
いよいよ土曜日サロン「mu cha」が動き出しました。

おかげさまでのべ14名の方にご参加いただくことができ、とても楽しい時間になりました。

初回「mu cha」は
「みんなでごはんを食べながら、サロンのロゴを考える会」
と題して、ポットラックパーティ形式で行いました。

参加者のみなさまがお持ち寄りくださった、お手製のお料理や
おすすめの一品でテーブルがいっぱいになり、たいへん
にぎやかな食卓に。どれもすごくおいしくて、本当に
しあわせなひとときでした。
エディさんのフルーツケーキもとても美味しくて大満足でした!


食事のあとは、いよいよロゴを考える会。
サロンにまつわるいくつかのキーワードから、それぞれに
自由に発想していただいたところ、個性溢れるアイデアが
たくさん集まりました。
集まったアイデアに全員で人気投票。
得票数の多かった上位4作品からさらに厳選して、ついに決定!
F池さんが考えてくれた案を採用することになりました!
「mu cha」の文字とサロンのテーブルから発想されたシンプルな
もので、この場所にふさわしく、またこれからの活動に広がりを
与えてくれる、そんな素敵なロゴです。

データでお見せできるようになったら
またブログでお知らせしますのでお楽しみに♪

このF池さん、実はサロンの前日に狐ケ崎のスノドカフェ「20×20」
で偶然お会いしたのがきっかけでサロンに駆けつけてくれた方。
人のご縁というのは、本当に不思議なものですね。



ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。


次回のmu chaは3月14日、勿論土曜日を予定しています。
内容など、決まり次第ブログでお知らせします。

2009年2月20日金曜日

いよいよ明日は初回mu cha!

今日は、今日も沢山花粉が飛び交っていますね。

いよいよ明日は初めての土曜日サロン「mu cha」。
明日は、
「ごはんを食べながら、みんなでmu chaのロゴを考えようの会」
です。

その名の通り、
みんなでもちよったおかずを食べながら
mu chaのロゴを考える会です。

明日は、若きケーキ職人のエディさんがお菓子を用意してくれます。
愉しみ、愉しみ♪
詳しくは、こちらをご覧下さい。

今のところ、10名程度参加予定です。
これから参加したい!という方は
salon.mucha☆gmail.com
(☆を@マークに替えてください。)
までご連絡ください。
2〜3名ならまだ大丈夫です。

愉快な夜になりますように〜

mu cha

2009年2月10日火曜日

エディくんのケーキ


土曜日サロン「mu cha」のスタートまであと11日となりました。
先週末は部屋の中の不要品を片付けるなど、ただの自宅を少しずつサロンに近づけています。

そんな日曜日の夜、mu chaのデザート番長、エディくんがケーキを
焼いて遊びに来てくれました!

作ってくれたのはこんなにかわいいフルーツケーキ。
なめらかな生クリームのデコレーションのうえに、イチゴとキウイ、アンズが彩りよく並べられています。

スポンジは3層になっていて、間にもクリームとフルーツがしっかりと挟み込まれています。

そしてスポンジの中に隠されたブルーベリーとフランボワーズのジャムが味わいに奥行きを与えます。
うまい!さすが若きケーキ職人の卵!
エディくんありがとう!

21日の土曜日サロン「mu cha」では、エディくんがケーキを作ってきてくれます。どんなケーキを持ってきてくれるのか、今から楽しみです。


mu cha  太田啓介

2009年2月5日木曜日

2月21日、初回「mu cha」

2月21日(もちろん土曜日)に
初回土曜日サロン「mu cha」を開きます。

第1回目のmu chaはポットラックパーティをします。
題して・・・
「ごはんを食べながら、みんなでmu chaのロゴを考えようの会」です。

みんなでおかずを2〜3人分ずつ持ち寄って、いっしょに食べる。
それがポットラックパーティ!
初回のmu chaは、
ポットラックパーティをしながら
mu chaのロゴを考えようかと思っています。
実は、「mu cha」というこの名前も
友人のアイデア。
mu chaが色々な人のアイデアや「たのしい」の
集まる場所になると嬉しいです。

当日は若きケーキ職人のエディさんがお菓子を用意してくれます!!

日時:2月21日(土) 18時から23時くらい
場所:太田啓介宅(JR静岡駅北口から徒歩15分)
費用:参加費500円(お茶とソフトドリンクはフリー)
定員:10名程度

参加したい方は
salon.mucha(at)gmail.com
((at)を@に替えて下さい)まで連絡を下さい。
当日の連絡先などを追って連絡します。

皆さんのご参加お待ちしております。


mu cha    太田啓介 後藤和美